岐阜県の山あいに広がる「水の都」、郡上八幡。
古い町並みと澄んだ清流に囲まれた小さな城下町は、四季を通じて魅力たっぷりの観光スポットです。
今回は、夏の締めくくりに訪れた 清流散策スポット と、実際に食べ歩きしてきた グルメ7選 をまとめました。
日帰りでふらっと訪れても1日楽しめるコースになっていますので、次のお出かけの参考にどうぞ!
清流を感じる!郡上八幡おすすめ散策スポット
1. 新橋のたもと(郡上八幡旧庁舎記念館近く)
郡上八幡の中心を流れる吉田川にかかる「新橋」。
旧庁舎記念館のすぐそばにあり、地元の人や観光客がよく立ち寄る場所です。
橋の下に広がる水辺は、真夏でも日陰と川風が心地よく、清流の迫力を間近で体感できます。


2. いがわの小径
旧庁舎の裏手にある細い小径。
水路には大きな鯉がたくさん泳いでいて、その姿に思わず足を止めてしまうほど。
のどかな風景に癒されます。


3. やなか水のこみち
大通りから一歩入った路地にある「やなか水のこみち」。
玉石を敷き詰めた小径の脇を水路が流れ、子どもたちが水辺で遊んでいたり。
のんびり歩くと、時間がゆったり流れていく感覚に。
「水の町」と呼ばれる郡上八幡の魅力を、最も体感できる場所のひとつです。


郡上八幡の食べ歩きグルメ7選
清流散策と合わせて楽しみたいのが「町歩きグルメ」。
郡上八幡は食べ歩きできるお店が多く、ちょっとずつ食べ比べるのが楽しいんです。
今回は実際に食べてよかった7つを厳選しました。
1. 団子茶屋 郡上八幡
郡上産のお米を使った みたらし団子 は、香ばしい甘辛だれともちもち食感が絶品。
焼きたてを頬張ると「もう一本!」と手が伸びること間違いなし。
📍住所:岐阜県郡上市八幡町島谷1105
☎電話:0575-67-1222
⏰営業時間:10:30〜18:00
🗓定休日:水曜日

2. 丸一精肉店
郡上の名物「明宝フランク」が味わえる精肉店。
パリッとした皮の中から、肉汁あふれるジューシーな旨み!
串カツやコロッケも人気で、食べ歩きには外せません。
📍住所:岐阜県郡上市八幡町島谷984
☎電話:0575-65-2811
⏰営業時間:10:00〜20:00
🗓定休日:不定休(要確認)

3. 魚昌
鮎の塩焼きといえばここ。
炭火でじっくり焼かれた鮎は外は香ばしく、中はふんわり。
シンプルな塩加減で、鮎そのものの旨みを堪能できます。
📍住所:岐阜県郡上市八幡町肴町873-6
☎電話:0575-65-5261
⏰営業時間:要確認
🗓定休日:要確認

4. 金華堂
夏限定で人気の「くずアイス」。
しゃりっとした食感ともちもちの葛の不思議な組み合わせに、やさしい甘さ。
散策途中のクールダウンにぴったりです。
📍住所:岐阜県郡上市八幡町殿町170
☎電話:0575-65-3304
⏰営業時間:要確認
🗓定休日:不定休

5. 郡上いこいcafe とも家
たい焼き型のスイーツが大人気。
外はカリッ、中にはあんこやクリームなど選べるフィリング。
フォトジェニックでSNS映えも抜群です。
📍住所:岐阜県郡上市八幡町殿町1-9
☎電話:0575-67-9248
⏰営業時間:10:00〜16:00
🗓定休日:火曜日(冬季は月・水曜日)

6. ヤマネコドーナツ
卵・乳不使用で、有機素材にこだわったやさしい味のドーナツ。
甘酒を使った自然な甘さで、体にもうれしいスイーツです。
小さなお子さん連れにもおすすめ。
📍住所:岐阜県郡上市八幡町島谷34
☎電話:090-6096-5501
⏰営業時間:要確認
🗓定休日:要確認

7. 焼きそば かたぎり
香ばしいソースの香りに誘われる「郡上焼きそば」。
パリパリの細麺に濃厚なソースが絡み、満足感のある味わい。
町歩きのシメにおすすめです。
📍住所:岐阜県郡上市八幡町殿町159
☎電話:0575-65-3293
⏰営業時間:要確認
🗓定休日:要確認

アクセス・観光情報まとめ
📍所在地:岐阜県郡上市八幡町
🚗アクセス:名古屋から車で約1時間30分
🅿️駐車場:専用駐車場は少ないため、近隣コインパーキング利用が便利
ℹ️ 郡上八幡旧庁舎記念館内に観光案内所あり(0575-67-1819)
清流の涼しさに癒され、町並みを歩きながらグルメも楽しめる郡上八幡。
自然・歴史・食のすべてが揃った“小さな城下町”は、日帰りでも大満足できる旅先でリピートして訪れたい魅力があります。
次の休日に「どこ行こう?」と迷ったら、ぜひ郡上八幡を候補にしてみてくださいね。
この記事が「次のおでかけ計画」のヒントになれば嬉しいです!
情報は投稿時点のものです。公式情報が一部掲載されておらず、念のためお出かけの際は店舗への確認をおすすめします。